茨城県高等学校教育研究会英語部
茨城県高等学校教育研究会英語部
指導法研究委員会
活動方針
英語教員の指導力の向上を図り、本県の英語教育の発展に資する
主な活動内容
①委員会の活動
授業参観、研究協議を通して、日々の授業の悩みを解消したり、新しい指導方法を
学んだり、会員同士が切磋琢磨しています。
②英語教員を対象とした公開研修会の実施(年間2回)
指導法にご興味があり、日々の授業改善をお考えの方はぜひ研修会にお越しください。
英語部に加入している方が対象となります。
未加入の方は年度途中の加入もできます。
【活動計画】
5月 第1回委員会
7月 第2回委員会
第3回委員会
7・8月 第1回研修会【公開研修会】
10月 第4回委員会
12月 第5回委員会
1月 第6回委員会
第2回研修会【公開研修会】
3月 第7回委員会
委員会に参加し授業を参観・協議したい、研修会の運営をしたいとお考えの先生方は、研修会の際に委員までお声かけください。